要介護者によって体の状態や症状も違うし、体を痛めないように持ち上げるのは大変な作業です。立ち上がりヘルパーがあれば痛みもなく、安全に立ち上がらせることができます。
負傷者を安全にかつ楽に立ち上がらせることができます。また、担架に載せてそのままリフトアップさせれば搬送者の腰への負担も減るので一石二鳥です。
障害者の方がお泊りになった場合(特に和室等床から立ち上がる必要がある場合)、非常に重宝します。持ち運び可能なのでフロントに常備しておけばいざというとき役立ちます。
立ち上がらせるのは腕力もいるし、高齢者の方は痛がる場合もあるので日々大変です。この立ち上がりヘルパーを使えば、毎日の負担が大幅に軽減します。
立ち上がりヘルパーとは
足腰の弱っている方は床に座っている状態、また布団に寝ている状態から一人で立ち上がるのは大変です。またそういう方を手で立ち上がらせるのも重労働です。無理をすると双方の体を痛めてしまうことにもなりかねません。そういうときに役立つのがこの立ち上がりヘルパーです。
使い方はクッションの上に座ってもらい、コントローラーのボタンを押すだけ。4層あるクッションの下から順番に空気が入り、楽に立ち上がれる高さまでリフトアップしてくれます。補助する側も腰をかがめて持ち上げるなどの負担が減り、楽に介助できます。
また、災害現場などでケガをした人を立たせる、あるいは担架で搬送する場合にも役立ちます。特に体重が重い人は持ち上げるのが大変なので、搬送する側にも負担が大きくなりますが、本製品があれば腰を痛めるような体勢にならないので非常に重宝します。
立ち上がりヘルパーは福祉先進国イギリスで開発されました。イギリス国内の全救急車に配備されているばかりか、多くの病院で利用されていることからもわかるように、高い品質・耐久性を誇る斬新かつ唯一無二の製品です。
特徴
・足腰の弱った方や負傷者を安全にかつ楽に立ち上がらせることができます。
・屈む必要がなくなる為、介助者の腰の負担を軽減します。
・場所をとらないのでスペースの限られた室内でも無理なくお使いになれます。
・病院、介護施設、学校、ホテル等に常備しておくと重宝します。
・空気を抜けば畳んでコンパクトに保管できます。
・使われている素材は非常に丈夫で、耐久性も抜群。450kgまで持ち上げることが可能です。
使い方はとても簡単
・ボタンを押すだけでエアコンプレッサーからクッションに空気が入り座位まで持ちあがります。
・少し練習すればだれでも簡単に使用可能です。
・屋内外どちらでも使えます。介護だけでなく災害救護時にも役立ちます。
・介助者がひとりでも大丈夫です。
立ち上がりヘルパーは2種類ございます。
・エルク(スタンダードタイプ)※座布団型
・キャメル(ハイスペックタイプ)※背もたれ付、余裕の大型タイプ
A. 本製品は一人で立ち上がるのが厳しい人、つらい人を安全にまた楽に立ち上がらせてくれる、まさに「ヘルパー」です。日々の介護やケガ人の救助など、1台あると非常に役立ちます。
A. 通常、高齢者を立ち上がらせる際には腕力で持ち上げて立ち上がるのをサポートしますが、場合によっては痛みを伴ったり、ケガをさせてしまったりすることもあります。また持ち上げる側も腰などを痛めてしまうことがあり、介護の知識がない人は持ち上げ方を知らないという場合もあります。この立ち上がりヘルパーはそういった問題をすべて解決してくれる商品なのです。
A. 立ち上がりたい方だけのご使用はご遠慮いただいています。空気が入っていく段階でバランスを崩したときや、立ち上る際に腕を支えてあげるなどの補助が必要ですので最低一人はサポートがつくようにしてください。
A. エアコンプレッサーのホース先端とクッションの差し込み口はわかりやすく色分けされているので取り付ける際に迷うことはありません。また、コントローラーは番号のついたボタンが4つあるだけですので、順番に押していただければ間違えずにお使いいただけます。あとは説明書通りにご使用いただければ特に難しいことはありません。
A. こちらは福祉先進国のイギリス製になります。実際イギリスの救急車に装備されていて、救急隊が腰を痛めないように使用されています。 ※本製品は日本仕様になっています(説明書も日本語)ので、安心してお使いいただけます。
A. 上記救急隊などは、担架の下に本製品を敷き、人を載せた担架ごとリフトアップして使うことがあります。こうすることで救急隊員はかがむことなく担架を持ち上げることができるので、体への負担も小さくなります。
A. フル充電で最高9回までご使用いただけます。※ただし、バッテリーが劣化した場合や放電、気温、乗る方の体重などにより変化しますので早めの充電をおすすめします。
A. 申し訳ありませんが、レンタルやリースは行っておりません。現物を確認されたい場合は弊社東京ショールームでご覧いただけますので、ご希望の場合はお電話にてご予約ください。
インターネットあるいはお電話でお問合せ・お申込みください。「お問合せはこちら」を押すと簡単な入力フォームが出てきますので、そちらからですとスムースです。
台数・発送先などを確認後、送料を含めたお見積書を作成いたします。お見積書を確認いただきましたら、正式にご注文ください。
クレジットカード決済もしくは銀行振込でのご入金が確認でき次第、宅配便で発送いたします。北海道から沖縄まで日本全国にお届けすることが可能です。
合計重量 | 3.6kg |
---|---|
耐荷重 | 450kg |
最低高さ | 床面と同等 |
奥行 | 50cm |
幅 | 57cm |
製造国 | イギリス |
社名 | エイ・エヌ・エス 株式会社(ANS Inc.) |
---|---|
本社 | 〒103-0013東京都中央日本橋人形町3-3-13 1階 |
ご連絡 | 電話: 03-6661-6699 FAX: 03-6661-6698 |
代表取締役 | ピアソン・サイモン |
取締役 | 宮田 直之 |
取締役 | 森 壮平 |
事業内容 | 避難器具・搬送用具の卸・販売。会社URL : www.ans-jp.com 避難はしご専門店 URL : www.ans-hashigo.com 搬送用具専門店 URL : www.ans-shouji.com |
取引先 | 東京都庁、各官公庁、各NPO法人、株式会社 東芝、JR東日本、早稲田大学、慶應義塾大学、各養護施設、各養護老人ホーム、東京安全株式会社、大島医療センター、医療法人永田会社、ノースウェスト航空、株式会社富士通、東京三菱石油株式会社、日本鋳鍛鋼株式会社、横浜商科大学、日本健康株式会社、布目電機株式会社、新光物産株式会社、他 |